logo

業務内容

プロジェクト

企画・調査・計画・設計から現場まで

賞歴

1973年から活動を続ける愛植物設計事務所では数々の賞を受賞しています

2019年5月

平成30年度上原敬二賞 (山本紀久会長)

2016年7月

国土交通省東北地方整備局東北国営公園事務所 優良工事等表彰(局長表彰)
「宮城県における国営追悼・祈念施設基本設計業務」

2015年5月

平成26年度日本造園学会特別賞
『造園植栽術』 山本 紀久著

2014年5月

CLA賞最優秀賞 調査・計画部門
「中杉通りケヤキ並木60年と育成管理への転換」

2013年4月

第48回東京都公園協会賞 優秀賞
『「海の森苗木づくりボランティア」活動の報告』

2011年6月

東京都建設局優良請負工事等表彰
「中杉通りケヤキ並木保護管理モデル施行調査委託」

2007年8月

東京都建設局西部公園緑地事務所
「神代植物公園防災実施設計」

2006年12月
2006年10月

第22回都市公園コンクール公園緑地協会賞
「水元公園水産試験場跡地基本計画・基本・実施設計」

2006年8月

東京都建設局西部公園緑地事務所表彰
「玉川上水緑道及び周辺現況調査」

2004年7月

東京都建設局西部公園緑地事務所表彰
「小山田緑地梅木窪地区実施設計」

2004年5月
2003年11月
2002年5月
2000年3月

東京都建設局東部公園緑地事務所表彰
「石神井公園三宝寺池貴重水生植物保護・増殖・復元追跡調査」

1997年3月

東京都建設局東部公園緑地事務所表彰
「水元公園東金町八丁目地区実施設計」

1996年7月

建設大臣表彰
「国営ひたち海浜公園記念の森基本・実施設計」

1983年3月

株式会社オリエンタルランド表彰
「東京ディズニーランド植栽実施設計・監理」

1982年5月

日本造園学会賞
「沖縄県観光修景緑化計画調査地一連の造園植栽計画調査」

執筆

愛植物設計事務所関係者による論文・著作物など

2022年

日本版NbSデザイン-生物多様性を活かした地域・環境づくり

媒体名:BIOCITY ビオシティ 91号

執筆者:山本紀久、趙賢一、佐藤力、山野秀規、石塚美詠、森野敏彰、丸山英幸、高林則之、渡邊幸太、倉田香織、鈴木美枝子、浦澤柚花、橋本恵、高橋啓史、番場和徳、七海絵里香、大塚勇哉、織戸明子、當銘立男、髙橋耕一
発行:株式会社ブックエンド 形式:書籍

2019年

第三部 絶滅危惧種の保全事例 第10章 ツシマヤマネコの交通事故対策
媒体名:絶滅危惧種の生態工学 執筆者:趙賢一 監修:亀山章 編著:倉本宣 発行:地人書館 形式:書籍

2018年

造园栽植术
著者:山本紀久 訳者:杨秀娟/董建军 発行:中国建筑工业出版社 形式:書籍

2015年

限界集落における野生生物保護と林業再生 -行政施策と住民と科学の融合へのチャレンジ-
媒体名:農村計画学会誌第34巻/第3号 執筆者:趙賢一/中山詩織/番場和徳 発行:農村計画学会 形式:学術誌

2015年

緑地の生物多様性を評価する一手法について
媒体名:日本緑化工学会誌第41巻/第1号 執筆者:趙賢一/佐藤力/森野敏彰/織戸明子/番場和徳/山野秀規/加藤貴子/山本紀久 発行:日本緑化工学会 形式:学術誌

2014年

積雪寒冷地北海道における造園植栽材料の選定指針に関する試み-国営滝野すずらん丘陵公園を事例として-
媒体名:日本緑化工学会誌第40巻/第1号 執筆者:趙賢一/大場達之/高橋健二/山本紀久/佐藤力/森野敏彰 発行:日本緑化工学会 形式:学術誌

2014年

都市緑化の長寿命化には造園関係者の連携が鍵
媒体名:都市緑化技術No.92 執筆者:山本紀久 発行:都市緑化機構 形式:学術誌

2014年

沖縄県総合運動公園(国体会場)外周林植栽設計及び管理計画
媒体名:造園作品選集No.12 執筆者:山本紀久/趙 賢一/藤田泰介/當銘立男/山野秀規/石塚美詠 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2012年

パークシティ浜田山
媒体名:造園作品選集No.11 執筆者:山野秀規 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2012年

造園植栽術
執筆者:山本紀久 発行:彰国社 形式:書籍

2010年

シダ植物を庭に活かす
媒体名:RHSJ 執筆者:山本紀久 発行:英国王立園芸協会日本支部 形式:学術誌

2010年

ダイキンアレス青谷「海浜砂丘地を保全、回復、育成していく」
媒体名:Landscape Design No.74 生きものと共につくる生物多様性の開発デザイン 執筆者:山野秀規 発行:マルモ出版 形式:雑誌

2010年

地域環境に寄与する企業の緑
媒体名:ランドスケープ研究 Vol.73,No.4 執筆者:山野秀規、山本紀久 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2010年

浦安シンボルロード
媒体名:造園作品選集 No.10 執筆者:山本紀久、趙 賢一、藤田泰介、高林則之、石塚美詠、竹内菜穂 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

「ウォークスルー」導入による植栽管理の取組み
媒体名:造園技術報告集 Vol.72, No.5 執筆者:山野秀規、山本紀久、趙 賢一、大塚生美 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

カシワ大径木の移植
媒体名:造園技術報告集 Vol.72, No.5 執筆者:日置佳之、平山郁郎、宮瀬章年、山本紀久、山野秀規、久米昌彦 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

海岸砂丘地での企業研修施設周りの修景技術―植生管理を中心として―
媒体名:造園技術報告集 Vol.72, No.5 執筆者:趙 賢一、佐藤 力、山野秀規、山本紀久、日置佳之、大塚生美 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

種の保存と森林管理―ツシマヤマネコ保護の取り組み―
媒体名:ランドスケープ研究 Vol.72, No.4 執筆者:大塚生美、趙 賢一、關 正貴 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

特集「種の保存とランドスケープ」にあたって
媒体名:ランドスケープ研究 Vol.72, No.4 執筆者:趙賢一、鳥居敏男 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2009年

風景を創る植栽設計と種の保存
媒体名:ランドスケープ研究 Vol.72, No.4 執筆者:山本紀久 発行:日本造園学会 形式:学術誌

2008年

水元公園水産試験場跡地整備
媒体名:造園作品選集 No.9 執筆者:山本紀久、趙 賢一、板垣範彦、佐藤力、大塚生美 発行:財団法人 日本造園学会 形式:学術誌

2008年

日本の風土を活かす“いきもの”ランドスケープ
媒体名:BIO City No.40 執筆者:山本紀久 発行:株式会社ビオシティ 形式:雑誌

2007年

造園植栽における外来種の役割と課題-環境緑化における外来植物の望ましい活用とその配慮事項-
媒体名:グリーン・エージ 執筆者:山本紀久 発行:財団法人 日本緑化センター 形式:学術誌

2006年

造園植栽における「在来種」と「外来種」の使い分け
媒体名:緑の読本76 身近な外来種-植物編- 執筆者:山本紀久 発行:株式会社 環境コミュニケーションズ 形式:学術誌

2006年

千葉市域の谷津の一体的保全に向けたGISによる自然環境の資質分析と評価
媒体名:農村計画学会誌 Vol.24, No.4 執筆者:高橋耕一、田野倉直子、趙 賢一、大塚生美 発行:農村計画学会 形式:学術誌

2005年

15.海岸砂丘-国営ひたち海浜公園内の砂丘の再生を事例に-
媒体名:自然再生:生態学的アプローチ 執筆者:趙 賢一、佐藤 力 編集:亀山 章・倉本 宣・日置 佳之 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

2005年

13.中小河川-東京都立川市立川公園根川緑道を事例に-
媒体名:自然再生:生態学的アプローチ 執筆者:山本紀久 編集:亀山 章・倉本 宣、日置佳之 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

2005年

住民参加型公園づくりにおける自生植物の保全・活用のための調整技術
媒体名:造園技術報告書3,2005 執筆者:福留晴子、石塚美詠、藤田泰介、他 発行:社団法人 日本造園学会 形式:学術誌

2004年

殿ヶ谷戸庭園 緑の保全回復調査
媒体名:CLAジャーナル 執筆者:福留晴子、趙 賢一、高橋耕一、他 発行:ランドスケープコンサルタンツ協会 形式:学術誌

2004年

第5章 港湾・海浜地 5.1 自然環境の保全対策、5.2 海浜地における緑化計画、5.3 港湾における緑化事例、5.3 海浜地の緑化事例
媒体名:地盤工学・実務シリーズ21 自然環境の保全と緑化 執筆者:趙 賢一(5.1、5.2)、藤田泰介 (5.3、5.4) 編著:地盤工学会 自然環境の保全と緑化編集委員会 発行:社団法人 地盤工学会 形式:書籍

2003年

東京都玉川上水の水路法面崩落と樹木管理に関する研究
媒体名:環境情報科学論文集 執筆者:佐藤力、大塚生美、趙 賢 一、他 発行:環境情報科学会 形式:学会誌

2003年

8章 東京の骨格的なみどりの保全に関する基礎調査
媒体名:ランドスケープGIS -環境情報の可視化と活用プロジェクト- 執筆者:趙賢一、梶並純一郎、大塚生美 編:鈴木雅和 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

2003年

特集 造園施工の事例と課題 立川根川緑道の改修・自然環境の復元
媒体名:緑の読本 シリーズ65資源環境対策3月号臨時増刊 執筆者:趙賢一、山本紀久 編著発行:星野 雅廣 発行:(株)環境コミュニケーションズ 形式:書籍

2003年

街路樹の目標樹形と剪定方針の設定
媒体名:日本造園学会技術報告集No.2 執筆者:佐藤力、山本紀久、矢澤光一 発行:社団法人 日本造園学会 形式:学会誌

2002年

8.3.2 評価・分析
媒体名:生態工学 執筆者:趙賢一 編:亀山章 発行:朝倉書店 形式:書籍

1998年

街路樹(全編)
媒体名:街路樹 執筆者:山本紀久 監修:(社)日本造園建設業協会 発行:技報堂出版 形式:書籍

1996年

根川緑道(Aゾーン)
媒体名:造園作品選集 1996 No.3 執筆者:山本紀久、藤田泰介、中田研童、矢澤光一 発行:社団法人 日本造園学会 形式:学術誌

1996年

アサヒビール茨城工場造園
媒体名:造園作品選集 1996 No.3 執筆者:山本紀久、藤田泰介、蕪木孝、丸山英幸 発行:社団法人 日本造園学会 形式:学術誌

1996年

日本の風景を取り戻す
媒体名:新世代のランドスケープアーキテクト 執筆者:山本紀久 発行:マルモ出版

1994年

人工都市にチャレンジする生きもの造園家
媒体名:ランドスケープを創る人たち  執筆者:山本紀久 著:進士五十八 発行:プロセス・アーキテクチュア

1992年

はじめに
媒体名:トータルランドスケープ&ツリー 執筆者:山本紀久 編集: 中島 幹夫、都田 徹 発行:グラフィック社 形式:書籍

1992年

野生植物が彩る緑地の再生
媒体名:フラワーランドスケーピング 執筆者:山本紀久 責任編集:安藤敏夫、近藤三男 発行:講談社 形式:書籍

1992年

温室設計知識-現代のクリスタルパレスを目差して
媒体名:建築設計資料44 植物園・温室 執筆者:山本紀久 編:建築思潮研究所 発行:建築資料研究社

1992年

水辺と生物
媒体名:水辺のリハビリテーション-現代水辺デザイン論- 執筆者:山本紀久 編集:亀山章、樋渡達也 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

1991年

花によるグラウンドカバーの植栽設計計画
媒体名:花グラウンドカバー 執筆者:山本紀久 編集:山本紀久、川上幸男 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

1990年

樹木アートブック(執筆監修)
媒体名:樹木アートブック 執筆者:山本紀久 総監修:林弥栄、小形研三 執筆監修:山本紀久、野田坂伸也 発行:アボック社 形式:書籍

1989年

14 亜熱帯地域の緑化
媒体名:最先端の緑化技術 執筆者:山本紀久 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

1988年

9.4 臨海地の項
媒体名:新訂 芝生と緑化 執筆者:山本紀久 編:日本芝草学会 発行:ソフトサイエンス社 形式:書籍

1980年

緑化土木:臨海埋立地の緑化
媒体名:土木施工データブック 執筆者:山本紀久 発行:森北出版 形式:書籍